[2000/09/28]

ruby

pre

<URL:http://www02.so-net.ne.jp/~greentea/pre.html>

実際にはeuc-jpなのにcharset=iso-2022-jpと指定されているので
文字化けします。

とメールを送った。

footer

<<<footerを付け忘れてたのでちょっとカウンタを損したかも、 と思ったけど、毎日あるわけじゃないから直接みてる人はいないような気がした。 どうせw3mとかだとカウントできないのであんまりこだわっても仕方がないので、 こだわりませんが。

RMake

<URL:http://www.oishi.info.waseda.ac.jp/~takashi/rubikitch/diary/000928.html#2.2>

ZnZ版RMake.rbを適当にでっち上げてみました。 RMakeのインスタンスをPStoreみたいに引き渡すことができれば楽なのですが、そうはいかなかったので危険なグローバル変数よりもスレッドセーフなスレッドローカル変数の方がましかと思ってスレッドローカル変数を使ってみました。 Hash#fetchはなんとなく使ってみたかったので使ってみただけです。

問題点としてはエラーになったときにrd2と同じく依存関係が深いとエラーが流れてしまうのと、「ruby -w rmake.rb」でちゃんと予想通りのエラーになるのを確認しただけでちゃんとした動作確認を全然していないことです。 動作報告や改善のパッチ募集。 掲示板とかに。

htm or html

<URL:http://www.oishi.info.waseda.ac.jp/~takashi/rubikitch/diary/000928.html#3.1>

ここはhtmlではなくhtmです。

RD:Makefile

[2000/09/28]のTitleとかが変だったりするのは <URL:http://www.oishi.info.waseda.ac.jp/~takashi/rubikitch/diary/000927.html#2.3>の影響かな。

それからMakefileの${…}はGNU makeのみかも。 普通は$(…)だと思う。

quiz

<URL:http://www.unixuser.org/~ysjj/diary/?200009c&to=200009261S1#200009261S1>

私は20分ぐらいかかったような気がします。


上へ indexへ
copyright © 2000 ZnZ