[2000/09/06]

rd2の落とし穴

Rubyインタプリタと同じくrd2もparse errorだけでどうなおせばいいのかが エラーメッセージに全く含まれていないので原因がわからないとかなり悩みます。

その点はPerlの方が良いです。

Aのネスト

見出しのところでリンクしようとしたらAがネストしてしまいます。 HTML的にネストは不可なので…。

中途半端はエラー

行頭の==とか*だけの行があるとエラーになる。

URL:を忘れるとエラー

リンクするときにhttp:の前のURL:を忘れるとエラーになる。

インラインに使える文字

|URL:の左のところに「//EN」を入れてたらエラーになった。 //が使えないらしい。

FPROGORG系の話題

上の問題があるので別途リンク…@nifty Programmers' forum Home Page。 FPROG系のページを一網打尽にするには <URL:http://www.t3.rim.or.jp/~rryu/himitu/hakaba.html>が便利。

墺匈国

墺匈国」を みつけた のですが画像のふりがなのところが読めなかったので結局わからずじまい。

手違いで消してしまいました。」 っていうようなのをみるたびにサーバに送ったのと手元のと両方?と思ってしまうのですが、 両方なら片方消した時点で気がつかないんでしょうか?

Ruby系

RDtool

作者本人はほとんどついていけてません」 ってことのようですが、今はまだ使えるようになるまでの話なので、 ついていけなくてもあんまり問題ないような気がします。 とりあえず作者に関係ありそうなのはIncludeとかがcgiでセキュリティホールにならないか? というあたりでしょうか。

自己展開ファイル

[ruby-dev:10850]あたり。 stubがあれば(Ruby)スクリプトの EXE 化も可能らしい。

DTDのEN

HTMLのDTDのENについては マニアックな文法論議 - 文書型宣言の読み方を参照。

memo links


上へ indexへ
copyright © 2000 ZnZ